2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

NYタイムズ「尖閣は中国領だと思う」を書いたクリストフ記者の正体

「尖閣は中国領だと思う」という見出しがネットニュースにおどっているので、ナンだ?と思ってよく見たら、ああ、クリストフさんね、と笑いました。 NYタイムズ「尖閣は中国領だと思う」で日本政府が抗議 サーチナ 1月30日(日)23時22分配信 米紙ニューヨー…

江戸時代、農民は虐げられていたのか

百姓は百の姓という公民の総称。天皇の権威の下にあった。 江戸時代は武士がいばっていて、農民をイジメて搾取したようにいわれていますが、実際には農民は「村」の単位で自治しており、領主が「村」に立ち入ることはありませんでした。 知行取りの武士は「…

小倉智昭アナが人種差別問題を旭日旗の問題にすりかえた?

テレビに出るひとが・・・ サッカーアジア杯で韓国のキ・ソンヨン選手が「サル・パフォーマンス」を行い、日本人に対して人種差別行為を行ったことが話題となっています。テレビではフジしか報道しない(後にテレ朝が捏造報道)という例によってプレスコード…

花嫁修行は伝統の継承だった

花嫁修業なんて古くさーい? 「武士の娘」を書いた長岡藩城代家老を務めてきた稲垣家の六女、杉本鉞子(えつこ 明治5年生まれ)はアメリカに住んでいる商人の松雄という人との結婚が決まると花嫁修業に入ります。料理、裁縫、家事、作法。花は自分で選び、…

武士の娘の嫁入り

武士の時代、女性は家と家をつなぐためひどい扱いを受けていたのか? 長岡藩城代家老を務めてきた稲垣家の六女、杉本鉞子(えつこ 明治5年生まれ)は12歳のあるとき母に呼ばれてこう告げられます。「エツ子や、神仏のお守りあって、お前の嫁入り先が定ま…

お笑い満州事変

お笑い支那様史観。 梅田正巳著「近代日本の戦争」での満州事変の記述は「お笑い」的記述になっています。P103 奉天を占領した関東軍はつづいて長春、さらに吉林を占領します。その時、北京で病気療養中だった張学良は、戦火の拡大を避けるため全軍に不抵…

武士の時代、女性の地位は低かったのか

本当に女性は虐げられていたのか。 封建的社会や戦前の社会において女性の地位は非常に低いもので虐げられていた、と大方の人は思っているのではないでしょうか。 加賀百万石の御算用者という会計役、猪山家の家計簿を分析した「武士の家計簿」によると猪山…

戦犯となった今村均

聖将・今村均 戦後のBC級戦犯とされた日本兵への虐待は想像を絶するものがあります。ニューギニア本島の西にある小島のモロタイでは豪兵による日本兵虐待が行われていました。日本兵囚人が作業から帰ってくると皮の鞭、棍棒、板切れなどを振り上げて集団リ…

武士の結婚

昔はむちゃくちゃ結婚だったの? 長岡藩城代家老を務めてきた稲垣家の六女、杉本鉞子(えつこ 明治5年生まれ)の著書「武士の娘」では鉞子の兄が結婚当日に家出してしまいました。家の女中をしていた女性と恋仲になり、父と衝突したためです。このとき、鉞…

江戸時代を学校でどのように教えていたか

教科書がおかしい! 江戸時代は武士が農民を搾取した時代だった。一言でいうと私自身はこのように教わっています。五公五民というような50%も重税を課せられていた。しかも武士には切り捨て御免という特権があった・・・ 加賀百万石の御算用者という会計…

万宝山事件と中村大尉殺害事件には触れない記述

満州事変を語るときの典型的詐欺手法。 梅田正巳著「近代日本の戦争」では満州事変が発生した原因については実にさらりと流しています。「日本悪」を刷り込むためには日本が受けた被害はなかなか書けないというのが伝わってきます。見れなかったのですが、先…

武士の家計簿

武士は貧乏だった。 「武士の家計簿」という映画が上映されています。なかなか休日は外出ができないので、半年後にDVDで見ることになりそうです。 この「武士の家計簿」の原作は磯田道史氏の「武士の家計簿」で加賀百万石の御算用者という会計役、猪山家…

EUの父・青山栄次郎(リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギー)

EUの父には日本人の血が流れていた。 リヒャルト・ニコラウス・栄次郎・クーデンホーフ=カレルギーは、明治27年(1894年)11月16日東京生まれのオーストリアの政治家で、汎ヨーロッパ主義を提唱し、それは後世の欧州連合構想の先駆けとなり、「EUの父…

日本嫌いの十八番歴史記述「張作霖爆殺」

コミンテルン説は絶対取り上げない。 梅田正巳著「近代日本の戦争」の「張作霖爆殺事件」(昭和3年)の記述は日本嫌いの十八番ともいえる記述でしょう。 P100 関東軍が張作霖を爆殺したのは、かつて軍閥同士の戦いで関東軍に援けられ、日本に対して協力…

消された歴史・済南事件

惨たらしい済南事件の歴史は消された。 梅田正巳著「近代日本の戦争」は日本の駐兵や出兵が正当なものかを検証していますが、「関東軍の満州駐兵と満州事変」(P91)の箇所で以下の3点の歴史を抹殺しています。 昭和2年(1927年)3月 南京事件 昭和…

子宮頸癌予防ワクチンについて知っておきたいこと

子宮頸癌予防ワクチンを妄信していないか。 このところ子宮頸癌予防ワクチンを各自治体で推進するニュースを見ますが、ジャーナリストの桜井裕子さんの話より知っておきたいことを文字に起こしてみます。 子宮頸癌は20代に増えている。 その理由:10代か…

レディー・ミツコ

クーデンホーフ光子。 私には妹がいるので、妹が持っていた漫画をいくつか読んだことがあります。その中に「レディー・ミツコ」というのがありました。なかなか面白かったです。「はいからさんが通る」で知られる大和 和紀(やまと わき)さんの作品です。 …

先帝祭

先帝を偲ぶ。 1月7日は宮中で先帝祭(昭和天皇祭)が行われます。昭和天皇崩御の日にご追悼の思し召しで皇霊殿及び山稜で行われる大祭です。皇霊殿では天皇皇后両陛下、皇太子同妃殿下が御拝礼され、武蔵野陵には勅旨を参向させて奉幣なさいます。皇霊殿と…

日本の新年

日本人の信仰心。 「正月」とういのは単なる「年始」ではなく日本最古の宗教行事です。家には門松やしめ縄が飾られ、初詣や初日の出を拝みにでかけます。正月は「歳神様」をお迎えし、祝う行事だったんですね。ご先祖の霊魂が歳神様となり、家にやってきて、…