引き揚げの悲惨さを見た「宗谷」

戦後を見た宗谷。


 映画「南極物語」、ドラマ「南極大陸」でおなじみの船「宗谷」は南極観測船としての顔のほか、大東亜戦争期には海軍特務艦として活躍し、戦後直後は「引揚船」として活躍しました。

 特務艦時代に宗谷に乗船していた中沢松太郎水兵長終戦で宗谷から降り、故郷の長野県佐久に戻っていました。二人の兄は戦死しており、年老いた両親との3人の暮らしとなりました。中沢松太郎は帰郷してからも「体の揺れ」を感じ、なかなか眠れぬ日が続き、眠ると戦死した何千の兵士が助けを求める夢を見る後遺症に悩まされ続けました。9月のある日、ラジオ放送で「宗谷乗組員は浦賀艤装事務所に集合せよ」を聞きます。

「年老いた父親としては、だしたくなかったんでしょうが、私は”戦場に残されたひとを助けに行かなくっちゃあ男がすたる”と、使命感に燃えてね」

 昭和20年(1945年)10月7日、宗谷は浦賀からカロリン諸島のヤップ島に向けて出航しました。ヤップ島は空襲は受けませんでしたが、内地からの物資補給が途絶えたため、食糧がなくなり、島に生息するヘビ、トカゲ、ネズミ、なんでも口にして餓えをしのいできており、宗谷に乗り込む兵士たちは栄養失調のため、戦友の肩を借りて歩くものが多かったといいます。

「栄養失調でね、運ぶ途中で亡くなる人もいましたよ。二、三人、宗谷の甲板から水葬にしましたが、哀れでねえ」

 宗谷はその後もグアム、トラック方面で引揚作業を行い、昭和21年(1946年)2月15日、台湾人800人を乗せ、台湾の基隆港へ向かいました。基隆港で日本人引揚者を載せ、日本へ向かう途中の3月23日朝、妊婦が出産するというので、艦内は大騒ぎになりました。艦内には軍医はいますが、産婦人科の医師ではありません。引揚者の中で出産経験のある婦人たちが手伝って、無事に女の子が産まれました。両親は土井館長に名前を付けてくれるよう頼み、艦長は宗谷から一字とって「宗子(もとこ)」と命名しました。

 満州からの引揚者は悲惨でした。ソ連兵の目から逃れるために、女性は髪を切って丸坊主になっているものがおり、ある子供は目玉が出かかっていたといいます。泣き叫ぶ子供を連れて逃げた母親がソ連兵に気付かれることを恐れて、断腸の思いで我子の首を絞めたものの、殺すことができず、眼球が飛び出したままになってしまったのです。
 船底は衛生状態も悪く、「また死んだ」「また死んだ」という声が絶えませんでした。ある子供が死んだとき、水葬をしましたが、水葬のための重りが足りなくなり、麻袋に包んで紐でしばっただけで、海へ落とすと、遺体が浮き上がってきてしまいました。しかも遺体は船にまとわりついてなかなか離れません。それを見た母親が半狂乱になり、海に飛び込もうとして父親や乗組員が必死に後ろから羽交い絞めにして止めたといいます。

 樺太からの引揚でも宗谷は使われ14回に及んでいます。医師をしていた佐藤倫は宗谷で引き揚げました。船内は混雑しており、通路まで人が詰まっており、佐藤は船底に落ち着きます。すると「どなたかお医者さんはおられませんか?」と船員が訪ねまわってきました。「医者ですけど、何の治療ですか?」と聞くと「実は、お産ですが」というのです。佐藤は内科でしたが、お産に立ち会った経験があったので、無事女の子をとりあげました。そしてこの女の子は船長が名づけ親となり「宗子」と名付けたのです。2代目「宗子」ちゃんです。

 宗谷は昭和23年(1948年)、11月6日、小樽に回航し、引揚任務を終了しました。宗谷が運んだ引揚者は19,000人に及びました。

「波の背の背に 揺られて揺れて 月の潮路の かえり船」

 終戦の翌年にヒットした「かえり船」のモデルは「宗谷」だったという話しがあります。




参考文献
 並木書房「奇跡の船『宗谷』」桜林美佐(著)
 新潮社「特務艦『宗谷』の昭和史」大野芳(著)

添付画像
 「船の科学館」に保存されている「宗谷」と「羊蹄丸」 Auth:Rs1421

広島ブログ クリックで応援お願いします。

                        • -

<宗谷 南極探検関連リンク>


白瀬南極探検隊記念館 http://hyper.city.nikaho.akita.jp/shirase/



白瀬日本南極探検隊100周年記念プロジェクト http://www.shirase100.jp/index.html


TBS TBS日曜劇場「南極大陸」 http://www.tbs.co.jp/nankyokutairiku/

船の科学館 南極観測船”宗谷” http://www.funenokagakukan.or.jp/sc_01/soya.html
日本財団図書館 船の科学館 資料ガイド3 南極観測船 宗谷 http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/00032/mokuji.htm

みらいにつたえるもの http://www.geocities.jp/utp_jp/soya.html

かえり船 田端義夫 Tabata Yoshio 1999
 http://www.youtube.com/watch?v=bRS_B38n-8E